Thank you for visiting our website. We’re looking forward to meeting you at our workshops!

信州の展望台

春の信州 桜の名所

春の信州 桜の名所

春の信州 桜の名所

長野県・信州松本には多くの桜の名所があります。

実際に行って写真に収めてきました!

その中から三つの名所をご紹介したいと思います。

1.松本城

松本にある国宝のお城「松本城」

黒漆で塗られた黒一色の外見から「からす城」と呼ばれ親しまれています。

見た目では5階建てに見えるが実は五重六階建てである特徴のあるお城です。

人気も高く多くの外国人観光客が訪れています。

春には桜が咲き誇り、夜桜もきれいに映ります。

2.弘法山古墳

北アルプスと松本平を一望できる「弘法山古墳」。

3世紀後半の古墳であり出土品は市内の博物館に展示されています。

映画「orange」などの撮影にも使用されました。

山一面に多くの種類の桜が2000本ほど植えられ、圧巻の桜を望むことができます。

3.南部公園

桜のアーチをくぐる「南部公園」。

観光客はおらず地元の子ども、家族に愛される公園。

グラウンドでは野球などが行われ、線路沿いで電車を見ることができます。

大きな遊具もあり子供たちにも人気な公園になっています。

ぜひ桜の季節に行ってみてはいかがでしょうか?

同一カテゴリーの記事

アーカイブ

最近の記事

  1. 春の信州 桜の名所

  2. 2回目の1日スクールを開催しました

  3. ≪News!≫ hontoのmanabiのスクール 始めます!

  4. テレビ松本創立50周年記念事業ワークショップの講師に招かれました

  5. テレビ松本創立50周年記念事業「小・中学生参加のワークショップ」に講師として招かれました(「市民タイムス」R7.2.2掲載)

  6. 一日スクールの記事が掲載されました(「市民タイムス」R7.1.8 8面)

  7. hontoのmanabi 1日スクール

  8. ワークショップ「hontoのmanabi 1日スクール」開催のお知らせ

  9. 作ってあそぼう!段ボールパズル

  10. はじめての陶芸

TOP