Thank you for visiting our website. We’re looking forward to meeting you at our workshops!

メディア

2023年5月19日(金)のMGプレスに掲載されました!

2023年5月19日(金)のMGプレスに掲載されました!
新聞紙を使って自由に造形遊び MGプレス


新聞紙を使って自由に造形遊び
<小中学生らWS>

 新聞紙を使った造形遊びのワークショップ(WS)が5、6日、塩尻市北部交流センターえんてらすであった。小中学生と保護者ら17人が参加。それぞれが自由な発想で、協力して会場いっぱいに大きな作品を作り上げた。
 天井のはりから、新聞紙で作った細い筒を幾つかつるしただけの状態で、1日目がスタート。参加者は新聞紙を丸めて細長い棒を作り、天井からぶら下がる筒とつなぎ、ブランコを作ったり、こいのぼりをつるしたり、ジャングルジムのように組んだり。色セロハンやカラフルな毛糸で装飾し、2日間で基地のような大きな作品ができた。
 最後は作品の中を、くぐり抜けるなどして自由に遊んだ。才教学園小学校6年のA・Sさん(11)は「思い切り好きな工作ができた。みんなで協力して作るのが楽しかった」。
 WSを企画した「hontoのmanabi(ホントのマナビ)」は、同市や松本市などで子ども向けのワークショップを開いている、元教員らでつくる有志グループ。小澤和子代表は「自由な発想から期待以上のものができた。子どもたちが持つ素晴らしい力を伸ばしていきたい」と話した。

(「新聞紙を使って自由に造形遊び」MGプレス、2023年5月19日)

 関連ページ 
Yahoo!ニュース:丸めて張って新聞紙で自在 塩尻・えんてらすで造形遊び
お知らせ:2023年5月7日(日)の市民タイムスに掲載されました!
ギャラリー:新聞紙での造形遊び
お知らせ:ワークショップ「新聞紙での造形遊び」

同一カテゴリーの記事

アーカイブ

最近の記事

  1. 春の信州 桜の名所

  2. 2回目の1日スクールを開催しました

  3. ≪News!≫ hontoのmanabiのスクール 始めます!

  4. テレビ松本創立50周年記念事業ワークショップの講師に招かれました

  5. テレビ松本創立50周年記念事業「小・中学生参加のワークショップ」に講師として招かれました(「市民タイムス」R7.2.2掲載)

  6. 一日スクールの記事が掲載されました(「市民タイムス」R7.1.8 8面)

  7. hontoのmanabi 1日スクール

  8. ワークショップ「hontoのmanabi 1日スクール」開催のお知らせ

  9. 作ってあそぼう!段ボールパズル

  10. はじめての陶芸

TOP