Thank you for visiting our website. We’re looking forward to meeting you at our workshops!

ギャラリー

自分だけの色をつくろう②

自分だけの色をつくろう②
そっくりに描かれている野菜たち


パート2は絵具を使って自分だけの色を作りました。
使う色は3原色と白のみ、初めに色相環を作り、たった3色でもたくさんの色ができることを知りました。そして、用意された野菜をその野菜が育ったように描いていきます。本物をよく見て、そっくりの色を作り、そっくりに描くことができました。どれも新鮮でおいしそうな野菜が描けました。

絵の具を混ぜて色相環図をつくる

ピーマンの色は? 講師説明
三原色と色相関図

小松菜を見ながら同じ色を作る

野菜を観察して同じ色を作って描く

色々な野菜を見せながら説明中
本物の野菜と同じ色で描けた!すごい!

色についての絵本を読み聞かせ
作品を明るい床に並べて見る

色を混ぜてカラーチャートを作ってみたよ


 関連ページ 
ギャラリー:自分だけの色を作ろう!(2023.07)
ギャラリー:自分だけの色をつくろう
活動レシピ:自分だけの色をつくろう! パート2

同一カテゴリーの記事

アーカイブ

最近の記事

  1. 春の信州 桜の名所

  2. 2回目の1日スクールを開催しました

  3. ≪News!≫ hontoのmanabiのスクール 始めます!

  4. テレビ松本創立50周年記念事業ワークショップの講師に招かれました

  5. テレビ松本創立50周年記念事業「小・中学生参加のワークショップ」に講師として招かれました(「市民タイムス」R7.2.2掲載)

  6. 一日スクールの記事が掲載されました(「市民タイムス」R7.1.8 8面)

  7. hontoのmanabi 1日スクール

  8. ワークショップ「hontoのmanabi 1日スクール」開催のお知らせ

  9. 作ってあそぼう!段ボールパズル

  10. はじめての陶芸

TOP