Thank you for visiting our website. We’re looking forward to meeting you at our workshops!

ギャラリー

自分だけの色をつくろう②

自分だけの色をつくろう②
そっくりに描かれている野菜たち


パート2は絵具を使って自分だけの色を作りました。
使う色は3原色と白のみ、初めに色相環を作り、たった3色でもたくさんの色ができることを知りました。そして、用意された野菜をその野菜が育ったように描いていきます。本物をよく見て、そっくりの色を作り、そっくりに描くことができました。どれも新鮮でおいしそうな野菜が描けました。

絵の具を混ぜて色相環図をつくる

ピーマンの色は? 講師説明
三原色と色相関図

小松菜を見ながら同じ色を作る

野菜を観察して同じ色を作って描く

色々な野菜を見せながら説明中
本物の野菜と同じ色で描けた!すごい!

色についての絵本を読み聞かせ
作品を明るい床に並べて見る

色を混ぜてカラーチャートを作ってみたよ


 関連ページ 
ギャラリー:自分だけの色を作ろう!(2023.07)
ギャラリー:自分だけの色をつくろう
活動レシピ:自分だけの色をつくろう! パート2

同一カテゴリーの記事

アーカイブ

最近の記事

  1. 部屋の中のピカソ

  2. 7月の校外学習in松本市美術館とあがたの森公園

  3. 6月の校外学習in芳川公園

  4. 今年の松本市美術館での展示は「平和のパッチワーク」

  5. ピカソの活動が7/2信濃毎日新聞で紹介されました

  6. 自然からのホントのマナビ

  7. 暑さに負けない!5月6月のピカソ

  8. 5月の校外学習in小坂田公園

  9. フリースクール ピカソ はじまりの4月

  10. 5/24(土) 松本市沢村児童センターに出張します

TOP