Thank you for visiting our website. We’re looking forward to meeting you at our workshops!

メディア

2023年12月4日(月)の市民タイムスに掲載されました!

2023年12月4日(月)の市民タイムスに掲載されました!

ハンドベルの演奏学ぶ 豊科近代美術館で講座

安曇野市の豊科近代美術館でこのほど、図工や音楽の分野で子供向けのワークショップを展開する塩尻市の市民グループ「hontoのmanabi」が、ハンドベルのワークショップを開いた。
参加した15人で一つの曲を完成させ、中世修道院の趣がある館内に寿聡的な音色が響き渡った。
神奈川県大磯町の聖ステパノ学園の教諭・上戸基夫さんが講師を務めた。コの字形の机に英国のシューマリック社製のハンドベル約40個が並び、参加者はまず「ジングルベル」でベルの鳴らし方を確認。
回数を重ねるごとにメロディーの完成度が高まり、最終的には「花が咲く」を全員で奏でた。
初めてハンドベルに触ったという穂高の女性(79)は「思ったより重いけれど、演奏しているうちは楽しくて忘れちゃう」と笑顔を見せていた。
「hontoのmanabi」が安曇野市でワークショップを開くのは初めて。ハンドベルのワークショップは年2回ほど開いており、小澤和子代表は「ハンドベルは一人一人に役割がある。幼いころから本物の音色に触れてほしい」と願っていた。

(「ハンドベルの演奏学ぶ」市民タイムス、2023年12月4日)

同一カテゴリーの記事

アーカイブ

最近の記事

  1. 部屋の中のピカソ

  2. 7月の校外学習in松本市美術館とあがたの森公園

  3. 6月の校外学習in芳川公園

  4. 今年の松本市美術館での展示は「平和のパッチワーク」

  5. ピカソの活動が7/2信濃毎日新聞で紹介されました

  6. 自然からのホントのマナビ

  7. 暑さに負けない!5月6月のピカソ

  8. 5月の校外学習in小坂田公園

  9. フリースクール ピカソ はじまりの4月

  10. 5/24(土) 松本市沢村児童センターに出張します

TOP